マリアージュフェレザ

あなたは頼れない?orやってもらって当たり前?

ご予約・お問い合わせはこちら

あなたは頼れない?orやってもらって当たり前?

あなたは頼れない?orやってもらって当たり前?

2024/05/24

自分の癖を自覚しましょう!

こんにちは

再婚専門結婚相談所

マリアージュフェレザの知原良枝です。

 

 

婚活をして

交際するパートナーができました。

 

そこから

 

二人の関係を継続していくときに

大抵、だれにでも

パートナーとの関わり方には

クセがあります。

 

 

例えば

子どものころ

親が忙しかったり

自分が長女で妹の面倒をみてきた

 

そんなふうに

親に頼れなかった方は

パートナーにも

ついつい甘え下手になってしまったり、、、

 

 

子どものころ

親がなんでもやってくれた人は

パートナーが何かをしてくれても

それを当たり前と感じてしまったり、、、

 

 

パートナーとの関わり方は

生まれ育った家庭環境のなかでの

 

親との関わり方のクセが

無意識に出てしまうことが

意外と多くあります。

 

 

あなたは

 

頼れない?

それとも

やってもらうことが当たり前?

 

どちらかというと、、、

と自分のタイプが分かったら

 

 

パートナーと結婚をしたり

結婚した後も

夫婦の関係を円満に継続していくためには

 

 

次に目指すのは

 

その時や状況に合わせて

柔軟に

お互いが頼ったり

頼られたりできるような関係。

 

自分がパートナーに

甘えたり、頼ったりもできるし

 

時には

パートナーに頼られたりもあり。

 

 

お互いが

相手がしてくれていることを

当たり前と思わずに

感謝を持ち続けること。

 

 

それを

お互いが忘れずに

自然にできているカップルが

結婚をした後も

ずっと良い関係を継続しています。

 

 

自分が思う以上に

生まれ育った環境での

いちばん身近だった

元の家族との関わり方は

クセとして

出てしまうことがあるので

 

【与えること】

【受け取ること】

 

【頼ること】

【頼られること】

 

パートナーとの関係のなかで

循環しているかどうか

 

婚活を上手くいかせるためにも

その後の夫婦が円満でいるためにも

 

時々、意識をしてみてくださいね。

 

本日もブログをお読みいただきありがとうございました。

メルマガのご登録はバナーをクリック↓

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。